千葉県八千代市八千代緑が丘駅徒歩3分 脱毛 ほくろ しみ しわ たるみ レーザー治療 タイトニング 美白 ホワイトニングなどの美容皮膚科もご相談ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1午前のみ | ||||||
2休当 | 3〇 | 4◯ | 5× | 6〇 | 7〇 | 8午前のみ |
9× | 10〇 | 11◯ | 12× | 13〇 | 14〇 | 15午前のみ |
16× | 17〇 | 18◯ | 19× | 20× | 21〇 | 22午前のみ |
23× | 24〇 | 25◯ | 26× | 27〇 | 28〇 | 29午前のみ |
30× | 31〇 |
医療承認機器
皮膚科では、疾患に対する治療法として、薬剤の他、レーザー、紫外線、赤外線などの光の特性を
活用した治療が試みられています。
その中でも、保険適応(医学的根拠のある)治療として
乾癬、類乾癬、掌蹠膿疱症、菌状息肉腫(症)、悪性リンパ腫、慢性苔癬状粃糠疹、尋常性白斑又はアトピー性皮膚炎、円形脱毛症にはナローバンドUVBの治療が主流となってきました。
さらに、波長を絞り込んで、有効性、安全性、照射時間の短縮などの点で優れた治療法として
エキシマライトによる光線治療が最新の方法となっております。
当院には、エキシマライトについては、千葉県初導入のエキシマライトスリムとハンディタイプの2種が
導入されています。
大学などの医療機関では、すでに稼働している医療機関もありますが
今回、2018年06月製造開始の、日本を代表する光カンパニーウシオ電機の最新機種を
当院にいち早く千葉県内初導入をいたしました。
上記疾患については、照射処置費用は、保険適応で約1000円の自己負担で可能です。
また、痒疹や難治性の湿疹(手湿疹など)にも有効性が期待できます。
特に、アトピーなどのかゆみに関しては、照射直後にかゆみの軽減が実感される場合が多いです。
患部以外は日焼け止めクリームを事前に塗布された上で受診頂くと照射がスムーズに行えます。
当初は週1~2回、効果の判定をしながら徐々に通院回数の負担を除いていきます。
保険適応にて行える紫外線治療として、注目されているナローバンドUVBの治療を
当院で行っております。
選択的に幅のせまい波長のUVBを照射するため、無駄な波長をカットし効率的に
治療が可能です。
週に1から2回で繰り返し行います。
日本皮膚科学会のHPもご参照ください。
対象疾患
(保険適応)
乾癬、類乾癬、掌蹠膿疱症、菌状息肉腫(症)、悪性リンパ腫、慢性苔癬状粃糠疹
尋常性白斑、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症
(保険適応外)
痒疹、手湿疹、扁平苔癬など難治性炎症疾患
方法
通常の予約診療の中でご対応します。
遮光サングラス、布などを利用し、患部に数分照射します。
特に事前の軟膏処置や内服は必要ありません。
通常の診察と同じようにご帰宅いただけます。
(慣れてきた場合ご希望の照射部位のみ切り抜いて露出させたマイTシャツなどをご持参頂いて
照射時だけ御着用いただくことがおすすめです。)
費用
保険の規則に準じます。(例えば3割の方照射料は約1000円
小児の医療補助がある場合は小児の方300円に含まれ別途はかかりません。)
保険外疾患にご希望の方も1回あたり1000円(税抜き)
以下の方は治療を受けられません。光線過敏症のある方
皮膚悪性腫瘍の合併・既往のある方
免疫抑制剤内服または外用中の方